河口湖帰りの三重県(笑) 帰り道のサーフゲーム。 2019/05/30
新東名の浜松SAで車中泊し、8時出発。
途中、御在所SAで朝ご飯。
ちなみに、今日の朝ご飯は・・・

サクっと食べて、鈴鹿インターを降り海岸へ。
始め白子漁港をチャック・・・人も多くいい感じはするのですが・・・あまり釣れている感じはないようだったので、とりあえず下見だけ。
次に行ったら竿を出そうと思いながら、海岸を南下。
田中川河口・・・白塚漁港等も下見するが、釣れてる気配がなかったので竿を出さずにする。
そして・・・初めに選んだのは町屋海岸。

理由は・・・誰も人がいなかったから(笑)
とりあえず、CGオリジナル(中央漁具)のバイブレーションをひたすらキャスト・・・
1時間後・・・不発。
その後更に南下。
そして、安濃川河口へ

フィールドを見ると、いたる所でシーバスがライズしている。
そこで、始めにジャクソンのアスリートF9を結ぶ。
そして数十分キャストするも反応なく、シンキングタイプに変えるもやはり反応しない。
どうも、ミノーを嫌っているようで、水面を観察するとベイトが非常に小さい。
これって・・・スピンテール系じゃね??って思いつつ、今日は持ってきていなかったので、バイブレーションを結びキャスト。
そして数投後・・・ヒット!
慎重にやり取りをしつつ、エラ洗いも回避しいよいよランディングと思った瞬間・・・
「あっ」
痛恨のバラシ!
掛った魚は30~40センチのシーバスでしたが、海の中に帰ってしまいました。
そして、数分後・・・再びヒット!・・・するも瞬間でバラシ・・・
その後1時間・・・ノーバイト。
そして16時、釣行終了しました。
めちゃくちゃ悔しい・・・の一言に尽きます。
このまま終われないので、今期絶対リベンジしよう・・・そう思います。
☆動画公開してます。
<動画を見る>
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません